「小さな夢のクリエイターまつり」開催決定!
こども達の無限の創造力を解き放って憧れのクリエイターを体験しよう!
アートやクリエイティブな体験や、将来の夢に出会えるような親子で参加できる体験型イベントを開催します。
もちろん、保護者の方のためのリフレッシュブースや、飲食やゲームのようなブースエリアも設置予定です。
この度は「クラフトパーティー」のイベントへのご出店にご興味をお持ちいただき、ありがとうございます。
当イベントでは、素晴らしい才能をお持ちの出店者の皆様にご参加いただき、忘れられない一日を共に創り上げることを願っています。
このページでは、出店をご希望される皆様がブーススペースにお申し込みいただくために必要な情報を公開しています。
お申し込みの前に、以下の募集要項をよくお読みいただき、コンセプトにご共感いただけましたら是非イベント開催にご協力ください。
ご不明な点がありましたら、お気軽にお問合せください。
イベントのコンセプト
- お子さん達が憧れるクリエイターやアーティストの活動を体験できる!
- 「やってみたい」事・「好きなこと」との出会い 習い事のきっかけや、将来の職業に繋がるかも?
- 長~い夏休みの折り返しに、保護者の方にも束の間の「自分のための時間」や「リフレッシュタイム」を
クラフトパーティーKOBEでは、できるだけ多くのお子さんに平等に色々な体験や経験ができる機会を作りたいと考えています
募集要項とお願い
- イベント全体/会場内でのことについて
-
- ご到着時とお帰りの際は、運営スタッフへお声がけください。その際に出店者証の配布・返却を行います。
- 10:15に一度、スタッフ・出店者さまで集合したいと思います。
- 会場は基本的には10:00頃よりブースの準備をして頂けます。
集合時間は特に定めておりませんが、10:15に間に合うようにお越しください。
運営スタッフは9:00頃には到着しており、会場設営を行っております。ご協力くださる方は少~し早めに来て頂けると助かります。 - 火器使用の禁止。危険物の持ち込み禁止。
- コンセントが限られておりますので、使用をご検討されている場合はポータブル電源等をご持参ください。
- 体調のすぐれない方は、小さなお子様が多くご来場されますので、無理に出店されませんようお願い致します。
また、お子さまの居られる出店者様も多いかと思いますので、お子さまやご家族の体調が悪い場合も無理にご出店されませんよう、お願い致します。 - 出店者様のお子さまとご一緒のご出店や子ども店長も大歓迎です。
お子さまが退屈した場合に他のブースへ遊びに行く際は目を離すことや、金銭のやり取りなどにはご注意ください。 - お車での搬入は広場東側ロータリーよりの搬入となります。車両の高さは2.9m以内となっております。オーバーしそうな場合は別経路での搬入となりますので事前にご相談ください。
- 広場外へ看板や荷物類のはみ出しをして他の利用者の通行の妨げにならないようにお願い致します。
- 近隣にコインパーキングがあります。お荷物の積み下ろし後、速やかに移動するなどのご協力をお願い致します。路上駐車や迷惑駐車は厳禁でお願い致します。
- 机や椅子、タープテントなどは必要な方はご自身でご用意ください。
置き型看板やタープテントを設置される方はおもり等でしっかりと固定し、風で飛ぶなどのような危険な状態にならないようしっかりと対策をお願い致します。
運営側は転倒などでの破損や怪我に関しての責任を負うことが出来ませんので各自で徹底をお願い致します。 - 会場や備品を壊してしまわれた場合は弁償等の責任を負って頂くことになります為、丁寧なご使用を心がけください。
- ブース内ででるゴミはできる限り自ブース内での処理をお願い致します。
- 来場者同士および来場者・出店者間のトラブルについてクラフトパーティーは一切の責任を負い兼ねます。
- 雨天決行ですが、「神戸市」への警報発令などの場合は中止させて頂きます。(小雨決行予定)
天変地異などの不可効力での開催中止の場合は返金対応させて頂きますが、個人的な出店中止判断では返金できかねますのでご了承ください。 - 出店者間やご来場者さまに対して、マルチや宗教などの勧誘行為は禁止致します。お守り頂けない場合は出店を中止頂き、退場の上、今後の出店をお断りさせて頂きます。
- 地域の保健、安全、消防に関するすべての規制を遵守してください。
- その他、他の来場者や出店者の迷惑になる行為はお控えください。
- 会場内でのことについて
-
- 小さなお子さまがおられますので、安全へのご配慮をお願いいたします。
- 会場内は現状復帰での返還となりますので、できる範囲で結構ですので、机や椅子の片付け・ブース外の清掃などもお手伝い頂ければ助かります。
- お写真などを広報に使用される場合は、お客様の許可を得たり、モザイク処理を施すなどのご対応をお願い致します。
また、主催側でもお写真の撮影は行っており、イベント終了後に共有させて頂いております。中には広報等での使用がOKのお子さまや撮影にご協力させて頂けるお子さまもおられますので、ご希望でしたら運営スタッフへお声がけください。 - 電源を使用される場合は、お子さまが転倒などしないよう、延長コードなどの設置方法にはご注意ください。
- その他、少人数のボランティアスタッフのご協力があり、低予算で成り立っているイベントですので皆様のご協力がありますとスタッフの負担も軽減されますので大変ありがたいです!
- ブース内でのことについて
-
- 各ブース内は3m四方を予定しております。床にテープなどを貼ることが不可能ですが、他のブースとの間のはみ出しや通路の確保、荷物の置き場所などにはご配慮下さい。
- 会場や周辺施設の汚れに繋がらないよう、汚れやゴミへの対策は十分にして頂きますようお願い致します。
床などへ絵の具や画材などで汚れの恐れがある場合は養生などで防止してください。汚してしまった場合は実費請求されますのでご注意ください。 - ブース内では金銭のやり取りも発生致しますので、貴重品や備品の管理は各自でお願い致します。
紛失などの際には責任を負い兼ねます。(新長田駅内にコインロッカーあり) - ブース内でのチラシやパンフレット等を設置されたり、SNSのフォロー割等もご自由にして頂いても結構ですが、他のブースの敷地内での勧誘や、駅や周辺施設の通行人への過度の勧誘はお控えください。
- 出店者さま同士での物の貸し借りなどはトラブル防止のためにも基本的にはお控え頂きたいのですが、助け合いという点で個人でやり取りされる場合は、お互いに自己責任で常識の範囲内でお願い致します。
- その他、「ワークショップブース」、「リフレッシュブース」ごとの要項やお願いはページ下部にもございますので、ご一読ください。
- 出店料について
-
- 出店料は1ブースにつき¥2,000で、3m四方程度です。お友達同士で出店いただくことも可能です。
- 出店料は事前に主催者へPaypayでご送金、もしくは当日のご到着時にお支払いをお願い致します。
- 出店料お支払い時(事前にお支払い済みの方は、ご到着のお声掛け時)に、領収書と出店者証をお渡し致します。出店者証はお帰りの際に運営スタッフへお返しください。
- 当日の出店キャンセルはスタッフの準備などの負担を考慮して返金対応致しかねます。
禁止行為については発見次第運営スタッフより注意等をさせていただきます。
注意やお声がけに従っていただけない場合は出店中止の上、退場とさせていただきますことをご了承ください。












